【AJAJ緊急事態宣言 継続】

2020年12月25日
会員各位
日本自動車ジャーナリスト協会
会長 菰田 潔

1年前の今ごろは、目に見えないウイルスによって世界中の人たちの生活が、これほど翻弄されることがあるとは想像すらできませんでした。現代の科学によりこのウイルスを早々に撃退できるものと期待しましたが、寒くなるにつれ感染のうねりは大きくなり、いつ収束するのかもわからない状況です。

2020年5月26日にAJAJ緊急事態宣言を出しました。ここでは総会を中止し、会長・理事選挙ができないことから、現在の理事の任期を2021年3月の総会まで延長するという措置をとることでご理解をいただきました。

【総会・選挙について】

2021年3月に予定している総会は、オンライン(Teams)で開催できるように現在準備を進めております。

ただし選挙はオンラインで開催ことは難しく、郵送による投票も秘匿性、公平性を保つことも難しいと理事会で判断いたしました。

そのような事情から、本来2020年3月の総会までの
「会長・理事の任期をコロナが終息するまで再度延長する」
ことを先の理事会で決めました。

コロナ禍による特別措置ということで、ご理解をいただきたいと思います。

理事会はオンラインで毎月開催しております。

顔を合わせなくてもできること、AJAJ会員にメリットがありそうなこと、オンラインの勉強会などはどんどん進めていこうと話しあっております。

2021年の年末懇親会も開催できるか現状では不明ですが、早く多くの方と顔を合わせてお会いできることを期待しております。

以上