AJAJ 自工会 東京モーターショー2019説明会レポート

第46回東京モーターショー2019

日程:2019年10月24日(木)〜11月4日(月・祝)
テーマ『OPEN FUTUER』

クルマ・バイク本来の楽しさ、と未来のモビリティの実体験です。

そうなんです、従来の〝観るショー〟から〝観ると体験するショー〟へと変貌しているのです。

東京モーターショー説明会風景

東京モーターショーは今回で46回の開催となります。これまでにも開催する場を東京・晴海の国際展示場、千葉・幕張メッセ・国際展示場、東京・有明の東京ビッグサイトなどに変遷してきました。ここに来て東京ビッグサイト会場のスペースに大きな問題が発生し、前回開催時より危惧されてきました。

主催側はこれを機に大きな転換を試みようとさまざまなアイデアを試行錯誤し、初モノをとりいれて来客層の拡大を図ろうとしているのです。

まずは、開催エリアの拡大です。

これまで〝有明エリア〟で開催されてきた東京モーターショーでしたけれども、さらなるビッグイベントを控えて改修工事が始まっています。その為、会場規模が小さくて展示者の収容が困難となってしまったのです。

そこで、提案されたのが…

青海エリアとMEGA WEB です。

〝えっ〟と思われるかもしれません。有明エリアと青海エリアは約2キロほど離れていて、移動はどうするんだろうと心配されるのも無理はありませんね。

でも、ご安心ください。エリア間は、無料のシャトルバスが運行されますので、移動は楽に行なえます。

でも…

初を体験されたい方は、徒歩で移動されることをお勧めします。

今回から催される〝初〟とは?

  • 開催エリアの拡大
  • 無料エリアの展開
  • モータースポーツジャパン初連携
  • 東京オートサロン初連携
  • FAI公認ドローンレース国内初開催(予定)
  • 都道府県対抗U18全日本選手権(e-Motorsportsの一部)
  • KidZania とのコラボレーション
  • 2Dayパス・通期パス導入

従来の東京ビッグサイトの東棟が使用できなくなりましたけれども、2017年に新たに南展示棟ができ西・南展示棟での開催となります。自動車メーカー及び関連企業の一部はこちらで見ることができます。

 

さて他の自動車メーカー及び関連企業の展示はどこになったのかというと、青海エリアの展示場になります。また、ここの会場には子供が大人の職場を体験することでお馴染みのKidZania とコラボする子供向けの体験エリアも出現する予定です。

 

有明・青海間をつなぐシンボルプロムナード公園を〝OPEN ROAD〟と位置づけし、開催期間中はいつでも自由に見学できるエリアとしています。OPEN ROAD 説明スライド

ここでは、近未来モビリティを身近で見学できるほかにもトヨタの〝i-Road〟ニッサンの〝New Mobility Concept〟、〝電動キックボード〟、〝パーソナルモビリティ〟などの試乗(要チケット)が可能になっています。そのほか、陸・海・空の次世代モビリティが展示されているのが特徴です。が、注目は東京オートサロンとの初連携でカスタムカーの展示やキャンピングカーなども見ることができことです。

 

青海エリアには、自動車メーカーの新型車やコンセプトカーが見学できる展示棟のほかに、MEGA WEB(チケット不要)では他業界が取り組んだ近未来を具現化し体験できるスペース〝FUTUER EXPO〟が出現します。ここでは〝入国〜導入〟〝未来のエネルギー〟〝地方観光〟〝スポーツ〟〝都市【生活】〟〝トラフィック【移動体験】〟の六つのテーマから構成され、車とは無関係に思える最新技術が近未来の自動運転にも応用されそうな技術として体験できます。その一例が、入国と同時に始まる〝顔認証技術〟ではないでしょうか。また、プレイステーションのグランツーリスモによるe-Motorsports の世界大会のほかに、今回初となる全国都道府県対抗U18全日本選手権の開催で日本一を決定するレースも予定されている。

勿論、従来の東京モーターショーで併催されていたイベントも行なわれています。

 

その一つが、無料エリアの〝DRIVE PARK〟で行なわれる新型の試乗同乗体験(要チケット)です。最新の四輪・二輪の車両が用意され、見るだけでなく試乗又は同乗試乗ができる。さらには東京オートサロン、モータースポーツジャパンと連携した催しも企画されており、さながらサーキットのピットのような臨場感を味わえる嗜好です。

最近何かと話題の小型飛行物体のドローンのレースがFIA公認としての初レースも予定されている。

最後になってしまいましたけれども、我が日本自動車ジャーナリスト協会が協力する〝自動車ジャーナリストと巡る東京モーターショー〟〈問い:https://www.tokyo-motorshow.com〉も行なわれます。
会場が拡散している印象ですけれども、その分内容は濃いものになっていますので十分に満足していただけるショーに乞うご期待してください。