チャイルドシートに的を絞った試験公開 新年早々の恒例となりつつある自動車アセスメント(JNCAP)の試験公開が今年も実施…
「レポート」記事一覧 (10ページ目)
東日本大災害活動 津々見友彦レポート その2
AJAJの皆さまもそれぞれ、ボランティア活動をされる中、我々は水の需要がまだまだあるとのAJAJ会員の中川さんからのレポ…
ボッシュ東松山工場 見学会・技術勉強会
工業製品の多くは、たくさんの部品から構成されている。我々の身近な製品といえば、自動車です。多くの部品から構成されていると…
首都高速勉強会 その2
「あれ? 今日は遠足だったっけ!?」 朝の9時前とはいえ、大型バスの中は冗談や笑い声が飛び交い、賑やかな雰囲気。AJAJ…
首都高速勉強会 その1
首都高を愛するAJAJ会員・清水草一であります。 これまで『首都高はなぜ渋滞するのか』『首都高速の謎』なる単行本を上梓し…
ホンダ研究所役員懇親会&スーパーGT観戦会
過去2回、クルマ好きになった原点に立ち返る『クルマと遊ぼう』という企画を本田広報部と共に開催してきたが、震災の昨年を超え…
ふれあい試乗会2012
ユニークな都市型モータースポーツイベント 『モータースポーツジャパン(MSJ)フェスティバル イン お台場』は、2006…
母と子の楽ラク運転講習会2012
東京お台場を舞台に開催された「モータースポーツジャパン2012」。当会主催の表記講習会も恒例の併催イベントとして既に定着…
AJAJ講話会 三本和彦さん
いきなり、落成前の東京タワーの展望台屋上という妙な場所に三脚を据え、それに載せた望遠レンズ付きのカメラを構えた若き日の(…
d SPACE JAPAN 勉強会 その2
ドイツに本拠地をおくdSPACE。その日本支社であるdSPACE ジャパンにて、自動車のハードウエアおよびソフトウエアソ…